長昌寺保育園 花まつり
今日は仏教行事のひとつ、花まつりを行いました。
本来は4月8日ですが
入園したばかりの子がいたり、クラスが変わった直後ですので、
みんなが落ち着く1カ月後の5月8日に花まつりを行っています。
花まつりは、お釈迦さまがお生まれになった日です。
そんなお話を先生から教えてもらうことから始まりました。
保育園ではお釈迦様のことを“ののさま”とよんでいるので、
その方が馴染みがあるかもしれません。
ぱちん、と手を合わせて花まつりの歌をうたいました。
大きな紙芝居で、お釈迦様のお話を聞きます。
これは、お釈迦さまが生まれた時のポーズで、天と地を指しています。
みんなで真似をしてみましたよ。
その後、花御堂のお釈迦様に甘茶をかけました。
クラスで数名ずつ出てかけていきましたが、いつになく真剣な緊張をした表情でした。
花御堂・お釈迦様・甘茶・・・気になるものがたくさんあってこの状態です。
先生に何度も「座らないと見えないよー」と言われていました。
最後に甘茶を飲んで、花まつりは終了となりました。
その甘茶・・・、味の感想はそれぞれで、美味しく飲みほした子もいれば
「美味しかった?」と聞くと無言で首を振る子もいました。
名前の通り甘いお茶です。
2歳児クラスのきりん組は集合写真を撮りましたが、これが大変でした!
先生たちの「〇〇ちゃんこっちー!」「△△くんそこにいてー!」の声が止まりません。
数ヵ月後には、集合写真をスムーズに撮れるようになるのでしょうか・・・?
今後の成長も期待する花まつりでした。
コメント