食育~スノーボール作り~ 長昌第二保育園
きりん組さんの食育でスノーボール作りを行ないました![]()
最初に栄養士が
小麦粉、砂糖、すりごま、いりごま、サラダ油を入れて種作りを
披露しました![]()

どんな物が入ったかよく見てます![]()
「いい匂いがする!」というがたくさん聞こえました![]()
「この匂いはごまだよ!」と栄養士から教えてもらっています![]()
ごまの香り覚えたかな![]()

次に、混ぜます![]()

そして、きりん組のみんなの出番です![]()
手の平でころころ転がして丸い形を作っています![]()
おぼんに乗せて焼き上がりを待ちます![]()

お昼寝から目覚めると・・・・
焼き上がりです![]()
※衛生面を考慮して、栄養士が手袋を付けて丸めたものに替えています。

魔法の粉(粉糖)が入った器に入れて、シャカシャカ振ります![]()



真っ白いボールになったようです![]()
自分で作ったスノーボールは特別ですね![]()
ごまの風味がアクセントになってとっても美味しいです![]()
![]()
スノーボールを作っていると雪が降ってきました![]()
きりん組さん、
さすがです![]()
もってますね![]()
















コメント