消防署見学 きりん組 長昌第二保育園
消防署見学に行ってきました![]()
楽しみでしょうがない子どもたち、
朝からルンルンで登園してきていました![]()
おやつを食べて、パワーをたくわえ、
めざすは『千代田分署』
横断歩道も上手に渡れ、みんなすごいね~![]()
消防署では、消防士さんがみんなを
待っていてくれました。
まずはみんなでご挨拶![]()
かっこいい消防士さんを前に、最初は少し緊張気味な
子どもたち…。
はじめに、消防車の運転席に乗せてもらいました。
初めての経験に、ドキドキしている様子はありましたが、
運転席のハンドルを嬉しそうに握る子や
キョロキョロ運転席の中の様子を見回す子など、
それぞれが楽しそうにしていました。
ヘルメットも被らせてもらいました。
大きなヘルメットに、小さな子どもたち。
なんとも可愛らしいです![]()
消防士さんから消防車についての説明もしてもらい、
その後、放水の際に使う道具も持たせてもらえました。
道具を待たせてもらった時には、
『重たーーーい』との感想が聞こえてきたり、
よーく観察したりしていました。
続いて、消防士さんが行う実際のスピードで、
着替えから放水するまで見せていただきました。
あまりの速さに子どもたちはビックリ
しながら
見とれていました。
最後には、救急車の見学もさせてもらえました。
間近で見る救急車に、子どもたちは『すごーい』と
歓声を上げていました。
赤色灯も回して見せて下さり、
子どもたちは、またまた歓声![]()
最後にみんなで敬礼して記念撮影もしました。
とっても素敵な経験になりました![]()
千代田分署のやさしい消防士さん・救急救命士さん
お忙しいところ、ありがとうございました。



























コメント