ハロウィンパーティー
10月31日 子ども達と一緒にハロウィンを楽しみました。
3クラスそれぞれが、ごっこ遊びの延長で楽しみました。
まずは、
うさぎ組(0歳児)
お菓子=キャンディーという発想で、キャンディー集め。
こんなに小さいお友達も、楽しさを見つけていい表情です![]()
(
:うちの園で使用しているキャンディーは全て、先生たちの手作りです
)
次は
くま組(1歳児)
くま組は、シール貼りで作ったこの袋を持って、
キャンディーを貰いに行きます。
合言葉は、まだ難しいので
「ちょうだい
」です。
クラスを飛び出し、
他のクラスにも行ってきました![]()
慣れてないうさぎ組の先生に照れてしまい、
合言葉が言えないお友達もいましたが、
袋の口を大きく広げ、沢山のキャンディーを貰う事が出来ました。
次は、
きりん組(2歳児)
このクラスは、仮装もしました。
これ何を作っているか
わかりますか?
実は…
ガイコツです![]()
今クラスで、人気のようで…
みんなで、ガイコツに仮装して、
園舎内を、歩き回ります。
きりん組さんの合言葉はもちろん![]()
「トリック オア トリート!」
少し難しいかったようですが、そこは雰囲気で言っていました…![]()
園長先生は、キャンディーではなく
おもちゃを貰いました![]()
ここでは、一番目を輝かせていました![]()
このあと、大手町くりの木保育園の年長さんが
遊びに来てくれて、
突然のお兄さんお姉さんにびっくり![]()
仮装もしていたから、みんな釘付け
でした。
そして、
3時のおやつは、パンプキンケーキで、
一日中、ハロウィン一色の保育園で
楽しい一日でした![]()
また、来年も楽しみですね。
























コメント