ビックリ、、、カブトムシ 長昌第二保育園
きりん組さんで飼っているカブトムシの幼虫がサナギになりました![]()
午前中まで幼虫を確認していましたが、子どもたちが午睡中に職員がケースを覗くと
なんだか半透明のツノのような物が出ていました![]()
偶然、土の表面は空洞にしたままサナギになったので貴重な成長過程を見ることができました![]()

「お昼寝から起きたら子どもたちは驚くかな~
」と担任保育士も楽しみに
子どもたちを起こしました!
最初は寝起きで何が起きたのか分からなかったみたいですが、
みんな興味津々でケースの周りに集まって見ていました![]()
中には図鑑をみながら、「今はこれと同じだよ!」と図鑑の写真と照らし合わせている子も![]()
保育士田中博士もサナギは土の中にいるのではなかなか見ることができないと驚いていました![]()
明日はどうなっているのでしょうか![]()







コメント