« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月29日 (火)

長昌寺保育園   お月見団子作り

 9月27日は十五夜でしたので、保育園でも、お供えをしました。

Img_1297

風情があって奇麗ですよね。

Img_1291

2歳児クラスのきりん組では記念撮影もしていました。卒園アルバムに貼る予定です。

3時のおやつは、各クラスでお団子作りをしました。

ごはんにサツマイモが混ざっているものを丸めたお月見団子です。

Img_1300

はじめに栄養士さんがお月見やお供えのお話しを手作り紙芝居でしてくれました。

Img_1305

熱心に聞いています。

Img_1309

左のお皿に入っているのは丸くなっていません。これをコロコロと手のひらで丸めて、右のお皿の3つのお団子の上にのせて、できあがりです。

Img_1315

栄養士さんが作り方を教えてくれているのを、よーく見ていますね。

Img_1317

Img_1320

ころころコロコロ・・・

Img_1323

Img_1324

コロコロころころ・・・

Img_1331

慎重にラップから出して、3つのお団子の上にのせます。

Img_1334_2

上手に丸めて完成です!

Img_1333

中には丸ではなく、ペシャンコのお団子もありました。

Img_1337

1歳児クラスのくま組でも同じようにお団子作り。栄養士さんが、紙芝居でお話しをしてくれます。

Img_1340

注目して、よく見ていますね。

Img_1345

こうして丸めるんだよ、と教えてもらった通りにコロコロしてみましょう ♪

Img_1348_2

Img_1349

コロコロころころ・・・

Img_1350

Img_1354

ころころコロコロ・・・

Img_1355

Img_1358

小さな手で頑張っているのが、とっても可愛らしいですね。

3つのお団子の上に丸めたお団子をのせて完成です。

Img_1366

Img_1369

「いただきます」をして、自分で作った美味しいお団子を食べました。

Img_1372_2

Img_1375_3

0歳児クラスのうさぎ組は、担任の保育士がお話しをしました。

Img_1379

うさぎ組は転がして丸めるのは難しいので、丸めてあるお団子をのせて完成させました。

Img_1376

離乳食で食べられないお友達は、お団子を見せてもらったり触ったりして待っていました。

来年は一緒に作って食べようね ♪

Img_1382

Img_1386

みんな一緒に「いただきます」

Img_1389

離乳食は さつまいもスティック を食べました。

月より芋・・・と言えるくらい、みんな沢山食べました。

 

 

2015年9月28日 (月)

かぶとむし  長昌第二保育園

先日保護者の方から頂いたカブトムシが卵を産み幼虫が生まれました。

Cimg8081

 

みんな生き物が大好きなので興味津々です。

Cimg8148

Cimg8151

 

2015年9月25日 (金)

お月見だんご  長昌第二保育園

今年の十五夜は9月27日(日)なので、保育園では25日(金)に食育でお月見だんごを作りを行いました。

Cimg8156

お米とさつまいもで作ったおだんごを子どもたちに丸めてもらいました。

Cimg8198

 <きりん組>

Cimg8162

Cimg8164

Photo

丸めたお団子をお供え用に乗せています。

色々な形があって、それもまた子どもらしく微笑ましいです。

Cimg8175

<くま組>

自分で作ったお団子を美味しそうに食べていました。

Cimg8208

Cimg8215 

Cimg8224 

Cimg8219

<うさぎ組>

うさぎ組のみんなも上手にお団子を乗せています。

Cimg8226

Cimg8231

Cimg8228

各クラスで作ったお団子をお供えしました。

みんな上手にできました!!

Cimg8234

Cimg8239

2015年9月17日 (木)

お誕生日会  長昌第二保育園

8月9月生まれのお誕生日会を行いました。

きりん組3名、くま組3名、うさぎ組1名のおともだちをみんなでお祝いしました。

おともだちの紹介をしています。

2 

Cimg8092

同じクラスのおともだちからプレゼントを渡してもらいました。

 上手に渡せていましたね。

 お誕生日のおともだちも照れながらも嬉しそうに受け取っていました。

Cimg8104

 

Cimg8107 

次にみんなでお歌を歌いました。

大きな声でとっても上手に歌えていました♪

1 

保育士からパネルシアターで「カレーライス」を作りました。

みんなでお歌を歌いながらカレーが完成しました。

Cimg8122

おいしそうなカレーができました!!

Cimg8130

最後に保護者の方からお子さまへお手紙を読んでいただきました。

このお手紙には職員も毎回感動してうるうるしてしまいます。

お忙しい中ありがとうございました。

3

次回は10月11月生まれのおともだちのお誕生日会です。

 お楽しみに!!

長昌寺保育園   お誕生日会

今日は8・9月生まれのお誕生日会でした。

Img_1218

Img_1221_2

2歳児クラスきりん組と0歳児クラスうさぎ組のお誕生日のお友達が、残念ながらお休みでした。

1歳児クラスくま組の3人と、0歳児クラスうさぎ組の1人、の4人が前に出ました。

今日は、うさぎ組も一緒に参加です。

Img_1220_2

Img_1225

Img_1236

みんなでお祝いです ♪

うさぎ組は、ダンボール製の車のおもちゃに乗りながらの参加です。

Img_1229

お友達からは歌のプレゼント。

手を広げているのが分かりますか? 『とんぼ』の歌のとんぼを真似しながらうたっています。

Img_1235

『山の音楽家』もうたいました。

キュキュキュッキュッキュ♪とヴァイオリンを弾く真似をしています。

簡単な動きがあると、歌も覚えやすいですね。

Img_1244

保育園からのプレゼント。 小さなバッグに手作りおもちゃが入っています。

今日渡すのを手伝ってくれたのは、くま組とうさぎ組のお友達でした。

前に出ると緊張してしまう子もいます。

Img_1245_2

先生からのプレゼントは『涼しいもの出てこい出てこい』というお話しのカードシアターです。

Img_1248_2

Img_1249

かき氷さんが涼しくなるものを出してくれるのですが、間違えたものが出てきてしまいます・・・。

Img_1267

Img_1268

「う」が付く涼しくなるものなぁんだ。

しましま模様で、割ると赤いものなぁんだ。

という保育士の問いかけに、「うちわ!」「すいか!」と次々と答えるきりん組のお友達に、先生たちも「すごいね~!」と感心していました。

Img_1251_2

Img_1256

自分で答えられなくても、そんなやりとりを聞いたり見たりしながら楽しんでいる様子でした。

Img_1263

Img_1277

うさぎ組のみんなもよく見ていますよね。

Img_1272

かき氷さんはオバケでした!

『おばけなんてないさ』をうたって、お話しは終わりました。

Img_1279

Img_1280

お話しの次は、ケーキのロウソクを吹き消す大イベントです。

いつもはきりん組のお友達が代表して吹いているのですが、今日は残念ながらいなかったので、くま組のお友達ががんばりました。

先生たちの手助けもあり、無事に吹き消すことができました。

Img_1288

「今日お休みだったお友達には、今度保育園に来たときに“おめでとう”って言ってあげようね」というお話しをきいて、今日のお誕生日会はおしまいです。

8・9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♪ 

 

2015年9月10日 (木)

長昌寺保育園   祖父母参観

本日、2歳児クラスのきりん組は祖父母参観でした。

おじいちゃん・おばあちゃんに保育園に来ていただき、短い時間ですが一緒に過ごします。

今年の祖父母参観は、プランター作りをしました。

Img_1146

Img_1148

はじめに

油性ペンやシール・マスキングテープを使って、好きなように飾り付けをしていきます。

Img_1150

Img_1151

おじいちゃん・おばあちゃんとの共同作業です。

Img_1154_2

Img_1157

シールをたくさん貼ったり、好きな色の油性ペンで白いところが無くなるほど塗ったり、カラフルな植木鉢が出来ていました。

Img_1158

Img_1159

いつもの賑やかな保育室とは違い、穏やかな空気に包まれていたように感じました。

Img_1161

Img_1165

植木鉢ができたら、お花を植え付けます。

Img_1166

お花は “アスター” です。

Img_1168

Img_1170

カゴに入っている底石と土を入れて、お花を植えました。

シャベルを上手に使って、しっかり植え付けていましたね。

Img_1177

Img_1178

このように出来上がりました。おじいちゃん・おばあちゃんにお持ち帰りただきました。

Img_1188

トイレに行き、少し休憩をしながらお茶を飲んだ後に、普段うたっている歌を披露しました。

Img_1190

“どんぐりころころ” と “とんぼのめがね” をうたいましたよ。

Img_1196

Img_1198

「ピッ!」ととんぼの真似をする箇所が、かわいらしくて声があがっていました。

拍手もたくさんいただいて、嬉しそうでした。

Img_1200

あらかじめ作っておいたメダルを「ありがとう」の言葉と共にプレゼント。

シール貼りをして作ったメダルです。

Img_1214

最後に写真撮影をして、終了となりました。

この写真は後日、手作りフレームに入れてお渡しします。

本日は台風の影響で悪天候の中、ご参加いただきありがとうございました。

 

2015年9月 1日 (火)

長昌寺保育園   避難訓練

9月1日は防災の日ですね。

毎月、不意に避難訓練をしていますが、9月は防災の日に合わせて行っています。

Img_1125

2歳児クラスのきりん組では、防災のお話しをしている最中に「地震ですよー!」と声が掛ったので、見に行くと防災頭巾をかぶって机の下にもぐっていました。

Img_1126

1歳児クラスのくま組では、保育室の中央に静かに集まっていました。

Img_1128_2

0歳児クラスのうさぎ組は、よく見えませんがみんな机の下に潜っています。

おもちゃが散乱していて、遊んでいる最中だったことがよく分かりますね。

Img_1129_2

地震の後に、調乳室から発火!という設定で、園庭に避難をします。

Img_1132

Img_1133

普段は靴を履いて出るところを、素足のまま外に出るので少し戸惑っていましたが、

上手に避難してきました。

Img_1136

Img_1137_2

先生から地震や火事のお話しを聞いて、終わりました。

2年前に釜石に行ったとき、現地の保育園の先生から、「日頃の訓練が大切」という話を聞きました。 これからも毎月、地震や火事の設定で、避難訓練をしていきます。

最近の写真