今日は2・3月生まれのお友達のお誕生日会でした。


ケーキやジュースの話をして、お誕生日会が始まる前から楽しそうでした。

さあ、お誕生日会が始まります。 今日はどんなお誕生日会になるのかな? ワクワク ♪

今日の主役たちです。 前に出て、少し緊張していたようです?!


みんなから歌のプレゼントです。
“ ドレミの歌 ” と “ おうまはみんな ” をうたいました。

主役のインタビューの時間です。
今日は小さなステージがあり、そこに上がってインタビューを受けました。
「好きな食べ物はなんですか?」 「いちご と ぶどう」

「好きなおもちゃはなんですか?」 「ひこうき」

「好きな人はだれですか?」 「おかあさん」
それぞれ上手に答えていました。
プレゼントが気になるようで、椅子に戻るとゴソゴソして中を見ていました。


プレゼントを渡すのは、クラスのお友達がお手伝いをしてくれました。


ジャンボシアター “ ケーキはどこ? ”。
ねずみさんもお祝いに駆けつけてくれました。
(お話とリンクしていて、ケーキの上にねずみさんがのっているんです)

ロウソクを2歳児クラスきりん組の3人が吹き消します(ロウソクは本物ではありません)。
なかなか消えなくて、顔がだんだんケーキに近づいていきます。


先生からのプレゼントは 、ペープサート“ ふうせん ”。


ふうせんが、ふうせんと同じ色のなにかに変身していくお話です。
何に変身するのか、みんなはどんどん当てていきました。

保護者の方からのメッセージです。
聞いている保育士たちも、胸がいっぱいになる時間です。

園長先生からもお祝いのメッセージと、本のプレゼントです。

記念撮影をして、お誕生日会は終了です。

0歳児クラスのうさぎ組でも、同じようにお誕生日会をしました。

先生と一緒に、ケーキのロウソクを「フーッ」。


ペープサート “ ふうせん ” も、見ました。

時々指をさしたりしながら、よく見ていました。